本田塾の特徴

「生徒2名」の個別指導で、じっくり学べる環境。

学力に合わせた指導は一斉指導では実現できません。 本田塾では、先生1人に対して生徒2人までに限定し、マンツーマンで個別指導します。 友人のいるほどよい緊張感の中で集中力を養い、生徒のヤル気と自信を引き出します。

  • 部活・習い事と両立させたい!

  • 希望の学校に合格したい!

  • 成績が伸びず悩んでいる

  • 勉強のやり方がわからない!

本田塾で解決しましょう!

  • 小学生

    学習習慣をつける

    小学生に必要なのはまず学習習慣をつけることです。宿題ができていないお子さんの場合は、宿題をしっかりやることからフォローしていきます。勉強をおろそかにしていると、低学年では問題なくても高学年になると授業についていけなくなります。

    継続して学習することの大切さを教え、中学への土台となる基礎知識を身につけさせます。

  • 中学生

    テストで実力を発揮

    中学生は定期テストで良い点数を取ることが重要です。そのために学校の授業の予習、復習を中心に行います。小学校の内容や前の学年の内容が理解できていない場合は、戻って理解できるまで繰り返します。定期テスト前は土日を使って無料の対策授業を行います。

    3年生は受験に向けて、定期テストだけでなく実力テストでも良い点数が取れるよう実践的な問題演習を増やしていきます。また、受験で1点でも多く加算できるように、5教科全般のフォローをしていきます。

  • 高校生

    将来を見据えた対策

    授業内容が中学に比べ格段に難しくなり、また授業の進みも速くなります。1,2年生はまず学校の授業のフォローが中心となります。「ブロードバンド予備校」の講座で授業の予習、復習をして、特に苦手な科目は個別指導でしっかり理解する対策をとります。2年生後半からは進路を意識した対策となります。

    「ブロードバンド予備校」で志望校に合わせたカリキュラムを組んで進めていきます。もちろん個別指導でもがっちりサポートします。

本田塾の
基本姿勢

  • 定期テストも直前対策授業で安心定期テスト前の週末を使って、無料のテスト対策授業を行います。
  • 自習スペース開放で学習習慣の確立自習スペースはいつでも利用可能。
    自宅で学習環境が整わない場合も有効活用できます。
  • 教科ごとの担任制で責任指導受講教科ごとに担当講師をつけるため、的確で計画的な学習指導ができます。
  • 奨学金制度導入定期テストで基準の成績を達成すると、月謝が割引になる制度があります。

教室内の様子

周囲を気にせず、落ち着いて集中できるように配慮しています。

ブロードバンド予備校 富山県全県模試